35勝35敗(勝率:5割)
2勝5敗
2 | 貴月芳 | ● | 押し出し | |
---|---|---|---|---|
3 | 慶 | ● | 引っ掛け | |
6 | 春日龍 | ○ | 送り出し | |
8 | 山下 | ● | 押し出し | |
10 | 若龍勢 | ○ | 引き落とし | |
12 | 吐合 | ● | 押し出し | |
15 | 仲の国 | ● | 寄り切り |
初の2場所連続負け越しを喫した福轟力。まさに幕下20枚の壁にぶち当たっているところです。
相撲内容としては,立ち合いはまずまずイイ勝負。そこから得意の突きで前に。バッチリ押し込むものの,そこからの展開がマズくて逆転負け・・・。というのがここのところのパタンです。師匠としては,「突いて自分のペースになってるんだからそこでサッと自分の良い形で組んで勝負,という流れを目指してもらいたい」とのことですがナカナカ。
なぜ途中までうまくいくのにそこからうまくいかないのか。技術論としてももちろんいろいろありますが,今の福轟力の課題の一つは「心」。
幕下中~上位の強さを散々味わっているからでもあるのですが,突きを繰り出していく中でふと「このまま突き切れるわけなんてないんだ」という弱い思いがどこかに産まれ(実際,突き切れるわけじゃないんですが ― だから師匠も組めと言うのだし,本人も突いてからの展開が課題だとずいぶん前から自覚してます),その思いが攻めてるのに引いたりいなしたりという一瞬の動きとして出てしまって,その一瞬のスキを相手にまんまとつけこまれて,逆にいっぺんに持っていかれてしまう・・・
群雄割拠の幕下上位には独特の壁があります。それは相撲の強さにおいての壁でもあるけれど,これから皆様に見ていただくにふさわしいだけの関取という世界に,一人の人間として参加するための壁でもあるはずです。相撲の中で出てしまう弱い気持ちはほんの一瞬に過ぎませんが,相撲の怖いところはここ,その一瞬一瞬にその力士のあらゆるものが出てきてしまいます。
弱さや困難をどういう形で自分なりの相撲へと昇華させることができるか。それは,本場所・稽古場の土俵でだけではなく(まぁこんなに熱心に稽古する力士も珍しいだろうというくらい稽古するのが福轟力で),荒汐部屋での365日24時間の刻々の修行によって,たどりつく。師匠,兄弟弟子たち,そして応援いただく皆様といっしょに,たどりつく。
そんな意味での修行の道に,福轟力は(ようやく?)いままさに入ったのだと思います。はたして福轟力がどうたどりつけるか,そしてそれがどう土俵で表現されるようになるのか,どうぞ皆様,引き続き福轟力に長い目でご注目ください。
(ちなみに,今場所最後の一番は,勝つか負けるかで来場所の番付が大きく変わってしまうので,福轟力の闘志にはなおいささかの陰りもありません!)
3勝4敗
2 | 浅井 | ● | 寄り切り | |
---|---|---|---|---|
3 | 蒼天龍 | ○ | 掬い投げ | |
6 | 北勝剛 | ○ | 押し出し | |
8 | 荒馬強 | ● | 押し出し | |
10 | 樹龍 | ● | 小手投げ | |
11 | 琴明山 | ● | 押し出し | |
15 | 勝武士 | ○ | 蹴手操り |
4勝3敗勝ち越し
2 | 春日波 | ● | 上手投げ | |
---|---|---|---|---|
3 | 若ノ藤 | ○ | 寄り切り | |
6 | 受磐 | ● | 寄り切り | |
8 | 智ノ富士 | ○ | 送り出し | |
9 | 須磨ノ海 | ○ | 送り出し | |
11 | 琴明山 | ○ | 叩き込み | |
14 | 春日里 | ● | 押し出し |
2勝5敗
1 | 海道浪 | ○ | 押し出し | |
---|---|---|---|---|
4 | 魁戦龍 | ● | 押し出し | |
6 | 東盛 | ○ | 足取り | |
8 | 天草 | ● | 押し出し | |
9 | 大天白 | ● | 押し倒し | |
12 | 富栄 | ● | 押し倒し | |
15 | 中山 | ● | 押し出し |
5勝2敗勝ち越し
2 | 福留 | ● | 押し出し | |
---|---|---|---|---|
3 | 琴吹雪 | ○ | 上手出し投げ | |
6 | 八剱 | ● | 寄り切り | |
8 | 越前山 | ○ | 上手投げ | |
10 | 大翔城 | ○ | 下手投げ | |
11 | 紀の川 | ○ | 叩き込み | |
15 | 華吹 | ○ | 上手出し投げ |
3勝4敗
2 | 栃天翔 | ● | 引き落とし | |
---|---|---|---|---|
4 | 坂邊 | ● | 押し出し | |
6 | 香川 | ○ | 押し出し | |
8 | 森ノ山 | ○ | 押し出し | |
9 | 奄美岳 | ● | 引き落とし | |
11 | 大子錦 | ● | 極め出し | |
14 | 輝の里 | ○ | 寄り切り |
6勝1敗勝ち越し
2 | 武田 | ○ | 押し倒し | |
---|---|---|---|---|
3 | 奄美岳 | ○ | 押し出し | |
5 | 東盛 | ○ | 押し出し | |
7 | 華吹 | ○ | 押し出し | |
10 | 琴大村 | ○ | 勝ち越し | |
11 | 佐久間山 | ● | 引き落とし | |
14 | 田口 | ○ | 押し出し |
4勝3敗勝ち越し
1 | 琴新井 | ○ | 不戦 | |
---|---|---|---|---|
4 | 石原 | ○ | 押し出し | |
6 | 濱湊 | ● | 突き落とし | |
7 | 六文錢 | ○ | 上手投げ | |
10 | 久司 | ○ | 押し出し | |
11 | 明生 | ● | 下手出し投げ | |
15 | 土佐 | ● | 送り出し |
3勝4敗
1 | 美馬錦 | ● | 突き落とし | |
---|---|---|---|---|
3 | 瀬戸錦 | ○ | 掬い投げ | |
6 | 明生 | ● | 寄り倒し | |
7 | 山本 | ● | 外掛け | |
10 | 大広星 | ○ | 寄り切り | |
11 | 玉木 | ○ | 寄り倒し | |
13 | 呉錦 | ● | 小手投げ |
3勝4敗
2 | 舛耕磨 | ○ | 突き落とし | |
---|---|---|---|---|
4 | 謙豊 | ● | 押し出し | |
5 | 佐久間 | ● | 押し出し | |
8 | 栄富士 | ● | 押し出し | |
10 | 鈴木 | ● | 押し倒し | |
12 | 大広星 | ○ | 押し倒し | |
14 | 大野城 | ○ | 突き落とし |