荒汐部屋『俵の会』ご案内

荒汐部屋では,日頃より応援いただいております皆様とより交流を深めたく,会員制『俵の会』をご用意しました。稽古場で,本場所で,イベントでと,荒汐部屋勢により親しんでいただけるメニューをご用意して,荒汐部屋一同,皆様のご入会をお待ちしております。

4つのコース ― 2025年度 特典ご案内

4つのコースをご用意いたしました。

白房コース(年会費:3万円)

稽古を場内でじっくりと。荒汐部屋をぐっと身近な存在に

1.場内稽古見学

荒汐部屋での日々の稽古を,稽古場内でご覧いただけます。平日,お好きな日にお越しください。チケットを3枚お送りします。

  • 本特典は,平日のみご利用いただけます。土曜・日曜・祝日・休日はご利用いただけません。
  • 必ずあらかじめ稽古カレンダー(https://arashio.net/tour.html)で見学可能日を各自ご確認ください。
  • 予約の必要はございません。
  • 稽古場の管理上,同時利用は2枚まででお願いします。なお,お連れ様分含め,有料でのご参加はいただけません。
  • 見学の際は,稽古場入口で会員証をご提示のうえ,見学チケットをお出しください。

2.千秋楽ご優待

大相撲本場所(年六場所)千秋楽の荒汐部屋打ち上げへのご優待券(1枚)をお贈りします。1枚を会費5,000円分としてご利用いただけます。

3.番付ほか

各場所前には番付1枚をお贈りします。千秋楽パーティー・会員ツアーほかイベントご案内,オリジナルグッズ優待販売も。

赤房コース(年会費:10万円)

荒汐部屋の稽古を3種のプランでご堪能

1.東京場所直前稽古見学会

年3回の東京場所前,赤房会員様向けに本場所直前稽古見学会を開催します(土日祝のいずれか)。稽古の後,荒汐部屋のちゃんこをご賞味いただけます(食べ放題,飲み放題,お弁当土産付)。参加チケットを2枚お送りします。

  • 参加定員の管理上,チケット以外による参加はできません(お連れ様含め)。
  • ちゃんこは健康管理上,力士の同席はございません。

2.平日稽古見学会

場所間の平日に,赤房会員様向け稽古見学会を開催します(全5回を予定)。稽古の後,荒汐部屋のちゃんこをご賞味いただけます(食べ放題,お弁当土産付)。参加チケットを3枚お送りします。

  • 参加定員の管理上,チケット以外による参加はできません(お連れ様含め)。
  • 関取衆の参加は,原則ございません(場所間は,巡業でほぼ不在のため)。
  • ちゃんこは健康管理上,力士の同席はございません。
  • 開催日程は,2月初旬,4月初旬,8月下旬,10月中旬,12月中旬を予定しています。ただし,公式行事等のため,急遽中止となる場合がございます。その場合は,振替開催日への振り替えとなりますことあらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

3.場内稽古見学

荒汐部屋での日々の稽古を,稽古場内でご覧いただけます。平日,お好きな日にお越しください。チケットを5枚お送りします。

  • 本特典は,平日のみご利用いただけます。土曜・日曜・祝日・休日はご利用いただけません。
  • 必ずあらかじめ稽古カレンダー(https://arashio.net/tour.html)で見学可能日を各自ご確認ください。
  • 予約の必要はございません。
  • 稽古場の管理上,同時利用は2枚まででお願いします。なお,お連れ様分含め,有料でのご参加はいただけません。
  • 見学の際は,稽古場入口で会員証をご提示のうえ,見学チケットをお出しください。

4.千秋楽ご優待

大相撲本場所(年六場所)千秋楽の荒汐部屋打ち上げへのご優待券(2枚)をお贈りします。1枚を会費5,000円分としてご利用いただけます。

5.番付ほか

もちろん各場所前には番付1枚をお贈りします。千秋楽パーティー・会員ツアーほかイベントご案内,オリジナルグッズ優待販売も。

黒房コース(年会費:30万円)

稽古の熱気を本場所の興奮に

1.本場所ご招待

本場所を最高の眺望で観戦できるマスA席にご招待。俵の会厳選の特選お土産セットをお付けします。本場所マスA席1マス(4名様,特製お土産セット付)を2回分。

  • 観戦日については,申込時期により必ずしもご希望に沿えない場合がございますこと,ご了承ください。

2.千秋楽ご優待

大相撲本場所(年六場所)千秋楽の荒汐部屋打ち上げへのご優待券(2枚)をお贈りします。1枚を会費5,000円分としてご利用いただけます。

3.東京場所直前稽古見学会参加権

年3回の東京場所前開催(土日祝のいずれか)の本場所直前稽古見学会に,有料(1万円)でご参加いただけます。稽古の後,荒汐部屋のちゃんこをご賞味ください(食べ放題,飲み放題,お弁当土産付)。

  • 参加定員の管理上,同時4名様までとなりますことご了承ください。
  • ちゃんこは健康管理上,力士の同席はございません。
  • 赤房チケットのご利用が優先となりますこと,ご了承ください。

4.平日稽古見学会参加権

場所間の平日に開催の稽古見学会に,有料(6千円)でご参加いただけます。稽古の後,荒汐部屋のちゃんこをご賞味ください(食べ放題,お弁当土産付)。

  • 参加定員の管理上,同時4名様までとなりますことご了承ください。
  • 関取衆の参加は,原則ございません(場所間は,巡業でほぼ不在のため)。
  • ちゃんこは健康管理上,力士の同席はございません。
  • 赤房チケットのご利用が優先となりますこと,ご了承ください。
  • 開催日程は,2月初旬,4月初旬,8月下旬,10月中旬,12月中旬を予定しています。ただし,公式行事等のため,急遽中止となる場合がございます。その場合は,振替開催日への振り替えとなりますことあらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

5.カレンダー,番付ほか

もちろん各場所前には番付1枚をお贈りします。年末は大相撲オフィシャルカレンダー(1部)をどうぞ。千秋楽パーティー・会員ツアーほかイベントご案内,オリジナルグッズ優待販売も。

青房コース(年会費:50万円)

荒汐部屋を,大相撲を,存分に満喫

1.稽古場入場フリーパス

荒汐部屋の稽古を,いつでも稽古場内でご覧いただけます。さらに,見学後のちゃんこや,お知り合いの方とのお越しなど,オーダーメイドでご予約を承ります。オーダーチケット10名様分をお贈りします。

  • 必ずあらかじめ稽古カレンダー(https://arashio.net/tour.html)で見学可能日を各自ご確認ください。
  • 稽古場の管理上,お連れ様とのご来場の際は,ご予約・ご相談をお願いします。
  • 見学の際は,稽古場入口で会員証をご提示ください。
  • 稽古見学会実施日は,定員の都合上,ご遠慮くださいまして,別日程をご相談いただきたくお願い申し上げます。

2.本場所ご招待

本場所観戦のご要望にお応えします。全本場所のマスS席(4名)1回と東京場所の溜席(ペア)2回を基本として,お好みの席種にアレンジしてオーダーいただけます。お土産セットをお付けします。

  • 観戦日については,申込時期により必ずしもご希望に沿えない場合がございますこと,ご了承ください。

3.千秋楽ご招待

大相撲本場所(年六場所)千秋楽の荒汐部屋打ち上げへの無料ご招待券(5枚)をお贈りします。

  • ご利用の際は,参加人数把握のため,必ずご連絡いただきますようお願い申し上げます。

3.反物,カレンダー,番付ほか

冬は相撲協会公式カレンダー(5部)を,場所前には番付(10枚)を,また夏,荒汐部屋で反物を新調した際には1反を,そして千秋楽パーティー・会員ツアーほかイベントご案内に,オリジナルグッズ優待販売も。特別会員証をご用意いたします。

おことわり

特典一覧

会員の種別青房黒房赤房白房
会費(1名/年)50万円30万円10万円3万円
会員特典本場所ご招待オーダープラン---
マスA席(1マス4名,土産付)-2回分--
稽古場入場フリーパスチケットご本人様∞-5枚3枚
オーダープラン10名---
東京場所直前稽古見学会チケット--2枚-
有料(1万円)参加権---
平日稽古見学会チケット-3枚-
有料(6千円)参加権---
千秋楽打上御招待券5枚---
千秋楽打上優待券(5,000円)-2枚2枚1枚
反物(新調の際)割引割引割引
大相撲カレンダー5枚1枚--
番付送付(年6場所)10枚1枚1枚1枚
会員証
千秋楽パーティー・ツアー優待ご案内,特別商品優待販売,動画配信,など

規約

入会方法

1.入会お申し込み

入会ご希望の方は,下記いずれかの方法で入会申し込みをお願いします。

1.荒汐部屋公式オンラインショップ
荒汐部屋『俵の会』公式オンラインショップから,ご希望のコースをお選びください。
決済方法は,クレジットカード(Visa,MasterCard,AmericanExpress,Diners,JCB),コンビニ決済,あと払い(ペイディ),PayPal,銀行振込,キャリア決済,楽天ペイ,PayPay残高がご利用いただけます。
2.FAX+銀行振込
こちらの入会申し込み用紙 に必要事項をご記入の上,FAXで荒汐部屋『俵の会』事務局までお送り下さい。送信後,用紙に記載しております口座まで会費をお振込下さい(手数料はご負担お願いします)。
3.対面にて
千秋楽パーティー等の荒汐部屋関連イベント会場の受付や,荒汐部屋斜向かいの力山商店相撲ショップ「YORIKIRI」にて,お手続きください。

2.特典送付

入金が確認できましたら,特典をお送りさせていただきますので,お待ちくださいませ。

荒汐よりご挨拶

荒汐部屋は2002年,中央区日本橋浜町に部屋を構えました。「開かれた相撲部屋」をモットーに,設立当時から,応援して頂いている全ての皆様との交流を大切にしてきました。令和2年三月に先代より部屋を継承してからも,変わらず開かれた相撲部屋として多くの方々に親しんでもらえればと努めてまいりました。

このたび荒汐部屋「俵の会」では,本場所や稽古場など様々な機会を通じて,皆様が荒汐部屋により親しまれ,大相撲をお楽しみいただけるようメニューをご用意いたしました。これを機会に荒汐部屋を通して,思う存分大相撲の魅力を堪能していたければ幸いです。

荒汐部屋でそして本場所で,お会いできることを心より楽しみにお待ち申しあげております。荒汐部屋『俵の会』へのご入会のご検討を賜りたく謹んでお願い申し上げます。

荒汐 栄吉 

(※写真は令和4年10月の断髪式ご挨拶より)

FAQ ― よくあるご質問

Q.チケットは会員本人しか利用できませんか?
A.会員ご本人さま以外でもチケットをご利用いただけます。どうぞお連れ様とご一緒にご来場ください(会員以外の方がご利用される際は,その方の連絡先は会員の連絡先とします)。ただし,無断での有償譲渡・販売は禁止します。あらかじめご了承下さい。
Q.未就学児は有料ですか?
A.チケットご利用の場合も,有料でのご参加の場合も,いずれもお連れの未就学のお子さまは無料です。ただし,お子さまの安全確保のため,お子さま1名につき1名以上の成人が,チケット利用または有料を問わず参加いただくようお願いいたします。なお,子ども料金はございませんことご了承下さい。
Q.紙の領収書は発行できませんか
A.振込明細書,振込時の画面のコピー,または通帳記録が税務上正規の領収書となります。
荒汐部屋発行の領収書がご入り用の方は,メールにて荒汐部屋『俵の会』事務局(tawara@arashio.net)までお申しつけ下さい。PDFにて添付してお送りいたします。
紙の領収書が必要な方は,有料にて発行いたします。「領収書発行願」 に,84円切手を貼った返信用封筒,領収書発行事務手数料として550円分の切手または収入印紙(組み合わせても可)を添えて,封書にてお送り下さい。
荒汐部屋発行の領収書は「但,xx年x月x日付銀行振込による荒汐部屋『俵の会』年会費(会員名:〇〇様)として」の但し書きがつきます。また領収金額には振込手数料は含まれません。
Q.後援会ではないのですか?
A.後援会ではありません。これまで荒汐部屋では後援会を設けておりましたが,このたび,さらに充実した後援体制をつくろうとご準備いただいているとのお話を伺っております。『俵の会』は荒汐部屋の会員向けサービスですが,新しい後援会は別の組織になります。こちらの新しい後援会については,近日,結成・ご入会の案内があると伺っておりますので,ご注目いただければ幸いです。

更新履歴

  • [2025-01-30]2025年度プランを公開。
  • [2024-10-30]入会方法をリニューアル。
  • [2024-05-14]地方場所でのご利用方法を記載。
  • [2024-05-12]システム調整して再オープン。
  • [2024-05-01]FAQを新設。一旦調整。
  • [2024-04-30]公開。

お問い合わせ

  • 〒 103-0007
  • 東京都中央区日本橋浜町2-29-2-501
  • 荒汐部屋『俵の会』事務局
  • FAX : 03-6810-9756
  • e-mail : tawara@arashio.net