蒼国来はじめ荒汐部屋勢全力士と師匠荒汐より,今場所をご報告申し上げ,打ち上げたく存じます。
参加資格等ございません。どうかどなたさまもふるってお越しくださいませ。
恒例の本場所直前,稽古見学会を以下の要領で開催いたします。
堂々の復活を遂げた蒼国来はじめ,荒汐部屋勢の夏の稽古の成果を存分にご覧いただけるこの機会。どちらさまもどうぞお越しくださいませ(参加資格はございません)。
※稽古場のスペースが限られておりますため,満員の場合は後援会会員の方を優先させていただきますこと何卒,ご了承いただきたくお願いいたします(ご入場いただけませんでした場合は会費は不要です)。
2013年9月2日,平成25年九月場所の新番付が発表されました。寛龍が三段目昇進,最高位更新は3名でした。
| 四股名 | 新番付 | (先場所) |
|---|---|---|
| 十両 | ||
| 蒼国来 | 東筆頭 | (6勝9敗:前頭東16) |
| 幕下 | ||
| 剛士 | 東7枚目 最高位 | (全勝優勝:幕下東55) |
| 福轟力 | 西21枚目 | (5勝2敗:幕下西33) |
| 大波 | 東57枚目 | (5勝2敗:三段目東18) |
| 三段目 | ||
| 荒篤山 | 西34枚目 | (2勝5敗:三段目西9) |
| 荒獅子 | 西84枚目 | (4勝3敗:序二段東3) |
| 荒行志 | 東86枚目 最高位 | (4勝3敗:序二段西4) |
| 寛龍 | 東96枚目 最高位 | (4勝3敗:序二段東12) |
| 力山 | 東97枚目 | (5勝2敗:序二段東30) |
| 序二段 | ||
| 突光力 | 東18枚目 | (5勝2敗:序二段西53) |
| 廣瀬 | 東42枚目 | (5勝2敗:序二段西81) |
| 飛騨野 | 東51枚目 | (4勝3敗:序二段東76) |
| 常川 | 東95枚目 | (2勝5敗:序二段東78) |
| 行司 | ||
| 式守一輝 | 三段目格 | (三段目格) |