6勝できたから上出来じゃやないかって? いや,二場所連続で負け越してますし,せっかく6連勝したんですから,全勝優勝したかったですよ。連勝中はあまり先のことは考えずに,目の前の一番勝つことだけ集中してたのに,最後の相撲は,「勝ったら決定戦」とか考えてしまって,そしたらガチガチになって,全然相撲にならなかったですね。先を計算したら自分はダメです。
常川っていう弟弟子が入って,自分と同期の飛騨野がいろいろ教えてるの見てると,なんか高校時代,後輩の新入生が入ってきた時の事を思い出します。大阪では,楽しくちゃんこも食べれて,気がついたら5キロ太ってました。自分の場合,リラックスしてると体重が増えます。
来場所は幕下に戻ると思いますけど,今度こそは勝ち越したいですね。前に前に出る相撲で。
大阪っすか?やっぱりお客さんのノリが賑やかで元気になったっすねぇ。毎日,宿舎にお客さんが来てくれて,ちゃんこ長としては腕の見せどころだったっす。差し入れに,「ぬた」をもらって,美味しかったっす。作り方も覚えましたよ。九条ねぎとか,わけぎとかをさっと湯がいて,あとは味噌,みりん,砂糖,お酢と,どの家にもありそうな調味料で和えるだけ。あれはご飯がいくらでも進むので,ちゃんこの一品料理にもってこいっす。
場所前後の休みには観光に行ってリフレッシュができました。三十三間堂は凄いっすね。千体千手観音は,うぁ~って圧倒されました。「千体もあったら,一体くらい無くなっちゃっても分かんないんじゃないかな?」って思ったりして。へへ。
あと,法隆寺に行きました。そしたら,大阪の宿舎から結構遠くて,着いた時には門が閉まってました。門の近くで掃除していたお坊さんに,「すいませ~ん,写真だけ撮らせてもらえませんか?」って言ったら,あっさり「言いですよ」って言ってくれて,境内に入れてもらって写真撮らせてもらいました。へへ。
え?相撲のことっすか?え~,まぁ~そぉ~っすねぇ。来場所は勝ち越せるように頑張ります。
序二段のに比べて,三段目の土俵は照明が一段明るくなってライトアップされてる感じで,呼び出しさんも上手いので,気持ち良かったです。はい。
相撲の方は力不足を痛感しました。ここで前に出ればイケル!ってところで,相手のパワーで根こそぎ持っていかれる相撲もありました。この地位では皆,自分の形を持ってるし,やっぱり自分も逃げ回ってるばかりの相撲では勝てないな,と思いました。ですから,これから稽古で前に出る力を持ってつけていきたいです。はい。
大阪の宿舎は,東京の部屋割りと違って,自分と同じ部屋に3人の弟弟子がいたので,たまに兄弟子風吹かせて楽しかったです。
あと,関西は歴史ツアーが楽しかったです。東大寺とか,法隆寺とか。修学旅行みたいでした。実は,自分も飛騨野に負けず劣らず歴史が好きなので。いずれ荒行志から「歴史の飛騨野」より,はるかに深イイ歴史コメントが聞けると思いますので,期待してて下さい。
‘東大寺の魅力’ですか?あ,はい。鹿せんべいです。