来る2012年5月20日(日),平成24年五月場所千秋楽打ち上げを下記の要領で開催したします。
恒例,荒汐部屋2階で開催のアットホームな打ち上げです。どうかどなた様もふるってご参加くださいませ(参加資格はございません)。皆様のお越しをお待ちしております。
2012年4月22日,平成24年五月場所の新番付が発表されました。最高位更新は5名。剛士が三段目に,飛驒野が序二段に,それぞれ昇進。
| 四股名 | 新番付 | (先場所) | 
|---|---|---|
| 幕下 | ||
| 福轟力 | 東54枚目 | (3勝4敗:幕下東43) | 
| 三段目 | ||
| 大波 | 西11枚目最高位 | (4勝3敗:三段目西25) | 
| 荒篤山 | 西68枚目 | (4勝3敗:三段目西84) | 
| 剛士 | 西78枚目最高位 | (5勝2敗:序二段西10) | 
| 序二段 | ||
| 荒獅子 | 西11枚目 | (3勝4敗:三段目東89) | 
| 廣瀬 | 西15枚目 | (4勝3敗:序二段西36) | 
| 力山 | 西21枚目 | (2勝5敗:三段目東88) | 
| 大小林 | 西33枚目最高位 | (5勝2敗:序二段西72) | 
| 寛龍 | 東34枚目最高位 | (5勝2敗:序二段東76) | 
| 荒行志 | 東47枚目 | (5勝2敗:序二段東95) | 
| 飛騨野 | 東70枚目最高位 | (4勝3敗:序ノ口西9) | 
| 序ノ口 | ||
| 突光力 | 西3枚目 | (全休:序二段西79) | 
| 行司 | ||
| 式守一輝 | 三段目格 | (三段目格) | 
来る4月22日(日),恒例の本場所直前稽古見学会を,下記の要領で開催いたします。
稽古見学の後は力士らとともにちゃんこを囲んで。参加資格等ございません。どうかどなたさまもふるってお越しくださいませ。