2013年12月24日,平成26年一月場所の新番付が発表されました。行司の式守一輝が幕下格に昇進,力士の最高位更新は2名でした。
| 四股名 | 新番付 | (先場所) |
|---|---|---|
| 十両 | ||
| 蒼国来 | 東11枚目 | (5勝10敗:十両西7) |
| 幕下 | ||
| 福轟力 | 東5枚目 最高位 | (5勝2敗:幕下西10) |
| 大波 | 東28枚目 最高位 | (4勝3敗:幕下西36) |
| 剛士 | 西36枚目 | (2勝5敗:幕下西19) |
| 三段目 | ||
| 荒篤山 | 東24枚目 | (5勝2敗:三段目西48) |
| 寛龍 | 西88枚目 | (2勝5敗:三段目東64) |
| 序二段 | ||
| 力山 | 東11枚目 | (4勝3敗:序二段東29) |
| 荒獅子 | 西34枚目 | (3勝4敗:序二段西14) |
| 廣瀬 | 東37枚目 | (2勝5敗:序二段東6) |
| 荒行志 | 東39枚目 | (3勝4敗:序二段西17) |
| 常川 | 西76枚目 | (3勝4敗:序二段西60) |
| 飛騨野 | 西81枚目 | (3勝4敗:序二段東72) |
| 序ノ口 | ||
| 突光力 | 西15枚目 | (全休:序二段西52) |
| 行司 | ||
| 式守一輝 | 幕下格 最高位 | (三段目格) |
| 床山 | ||
| 床光 | 五等 | (五等) |
新年を飾るにふさわしく,六本木ANAホテルで開催いたします。全力を出し切った荒汐部屋勢が,皆様とともに初場所千秋楽を打ち上げたく,たっぷりの白星でお待ちしております。
ご出席いただけます方は,まことに恐れ入りますが,荒汐部屋までFAX・郵送・電話またはメール等にて,代表者お名前・ご連絡先・ご参加予定人数をお知らせいただきたくお願い申し上げます。
参加資格等ございません。どうかどなたさまもふるってお越しくださいませ。
荒獅子が,平成26年一月場所いっぱいをもって,力士を引退することになりました(関連記事:今日の一枚)。つきましては千秋楽打ち上げ開会前に断髪式を開催していただきます。
まことに恐れ入りますが,断髪式開始時間までにあらかじめ受付をお済ませいただきたくお願いをいたします。なお断髪は順不同となりますこと,あらかじめご了承ください。
荒汐部屋創設時以来ちょうど10年,力士として,またちゃんこ長として,この部屋の伝統をつくりあげた一人である荒獅子。その希望あふれる新たな門出を,どうかみなさま,おめでたいご祝儀をもちまして!おはさみを頂戴したくお願い申し上げます。
来る2014年1月5日(日),恒例の本場所直前稽古見学会を,下記の要領で開催いたします。
稽古見学の後は力士らとともにちゃんこを囲んで。新年を寿ぐにふさわしい迫力の稽古で,皆様のお越しをお待ち申し上げております。参加資格等ございません。どうかどなたさまもふるってお越しくださいませ。